大阪摂津市で第1回『せっつキッズファクトリー』開催したよ!
ども!!
ここのところ皆様のおかげでバタバタさせていただいておりながらも、
家族時間に自分の趣味の時間とやりたいことがいっぱいあるので
分身の術でも習いに行こうかな?
と考えているムニエルです!
知り合いに忍者の方いたら是非ムニエルまでお願いします!笑
さて本日のブログは
10月19日(土)に行われた『せっつキッズファクトリー』についてです!
遅くなりましたが是非見てみてください!
【せっつキッズファクトリー2024とは】
子供たちに摂津市の仕事、技術ってこんなんあるんだよぉ~
こんな人たちがこんな思いで働いてるんだよぉ~
というのを知ってもらうために
摂津市と摂津市商工会、摂津市教育委員会がタッグを組んで
行った周遊型企業見学会です!!
今回手を挙げた5社が工場だったので、工場の見学会と思われがちですが、
農業、飲食、商店etc・・・何でもありでございます!(来年度の参加企業様お待ちしてます!)
【レポート】
このイベントの弊社担当となったムニエルと味噌汁
初回会議へ意気揚々と足を運ぶと・・・
各企業社長さんばかり。
ぺーぺーだけの出席は私たちのみでございます!
一旦緊張しつつ弊社のBOSSを探します・・・
前の席どっしり。
そう、実行委員長でございます!汗
この状況を意気に感じない漢はいてないでしょう???
(すいません。初日は私達だいぶヒヨってました。ピヨピヨ)
そこから
最初に全貌が説明され、
計4回の全体会議に宿題があり、社内で進めていくスタイル。
1回目は終わりから2人は顔を見合わせて「大丈夫かな?笑」
始まる前に誓っていた『楽しく取り組もう!』を合言葉に取り組みました!
考えてはやめ・・・考えてはやめ・・・
思い悩んだ際に出会った神
PTA経験者という女性社員たち(早よ教えてくれ!!!!!!笑)
最後には社員みんなの協力もあり、何とか形に!!
できることはやりきった・・・
後は当日楽しむのみ!!!!!!!(天気予報は雨)
ドキドキワクワクしながら
みんなで円陣
「上野てっコー!!!!!!!」(かっこいいですよね?ね?笑)
最初のバスが到着!!!!(雨がしとしと)
どんな人たちが来てくれるんかな?
何人来るんかな??
心はウキウキ!!
・・・
うそでしょ???
だ、誰も下りない・・・(雨だもん)
途方に暮れているところにチラホラと
歩いてきてくれました!!!!!(雨やのに!!!!)
「ほっ。」
そこからは予約していただいた方がいたので
社員全員でしっかり楽しんでもらえるよう取り組みました!!!
摂津市長にもしっかり説明しましたよ!!
皆さんお土産喜んでくれたかな??
聞いて話では好評やったと聞いています!笑
総評としましては
途中土砂降りの雨が降ったこと以外は大きなハプニングもなく進んだのではないでしょうか?笑
一応
この素晴らしいイベントの中でただ1人MVPを決めるとするのであれば
弊社スポンサーをしている大阪エヴェッサの
スーパーカワイイチアガールの皆さん!!!!
ではなく!(めちゃくちゃ活躍してもらったけどすいません笑)
雰囲気もお腹もめちゃくちゃ満たしていただいた
工場長のお知り合いキッチンカー&マルシェの方たち!!!!!!
でもなく・・・・(こちらもめちゃくちゃおいしかったんですけどすいません!笑)
満場一致で
着ぐるみに入ってくれたM氏の娘さんで決まりでしょう!!!
あんな過酷な状況の中、完全にまいど君になり切ってました!!!笑
本当にありがとう!!また是非!!笑
関わっていただいたみなさんのおかげで無事に開催でき良かったです!
ただ言わせてください!!!!!!!!
雨こんにゃろう!!!!!!!!!笑
【まとめ】
初の試みだということ、準備期間があまりないということで、
私たちの目標を『安全・来場者数100人・来年度につながる取り組み』に設定していました!
結果としまして、けが人なし、来場者数137名でしたし、
終わった直後の従業員からの感想や来年度への意見が出ていて、最低限の目標はクリアできたかな?
って感じです!!
個人的には、普段関わりの少ない従業員たちと、このイベントを通して関わったことで
「この人こんなん出来るんや!得意なんや!」ってのが知れてとても嬉しい経験となりましたし、
子供たちの笑顔や、みんながこの1日に対して取り組んでくれている姿勢を見て、
めちゃくちゃ幸せな時間となりました!早く来年もやりたいなぁ~
っと
いいことばかり書いてますが、反省点もめちゃくちゃあるので(笑)そこからは目を背けず来年へと繋げていきたいと思います!!
~余談~
普段あまり濃く仕事の接点がない味噌汁とのコンビでしたが、
ザックリなムニエルとくみ取ってくれる味噌汁
イイコンビやったんじゃないかな?と思ってます!!笑
何かする際はまた頼みますよ?笑
味噌汁はブログのヘビーユーザーでありますのでこのブログもしっかり見ていると思います!
ここで釘打っておきますね!笑 よろしくぅ!!
では!!